top of page

THE ORAL CIGARETTES

  • nishi-kaze
  • 2015年7月1日
  • 読了時間: 2分

唇ワンマン JAPAN TOUR 2015

〜おまたせBKW!!9カ所行脚でエリア拡大、

改めまして「ジ」オーラルシガレッツです!の巻〜

2015.7.1 @ナミキジャンクション

Report:松本明莉/Photo:MiNORU OBARA

ツアー5本目となった広島公演。広島で初ワンマン、チケットはソールドアウト。開演前からその記念すべき日を祝う暖かいオーラがフロアには漂い、期待に満ちていた。最新シングルの中の『GET BACK』からスタートすると一気に前進し、繰り出される曲に拳をかかげ、ヘドバンを繰り広げるオーディエンス。彼らの音楽に身を任せ、思い思いに踊る。

それに答える様に中西雅哉(Dr)が次々に力強くリズムを刻みフロアを揺らし、鈴木重伸(Gt)とあきらかにあきら(Ba/Cho)はステージ狭しとギターとベースのソロプレイではそれぞれ高らかに楽器をかかげかき鳴らす。牙抜き出しの『嫌い』では山中拓也(Vo/Gt)の鋭い眼光がオーディエンスを惹き付ける。一転『透明な雨宿り』では青い照明のなかを伸びやかな歌声が響き、汗を滲ませていたオーディエンスも彼の歌声に耳を傾けていた。

その後フロアは暗転。響き渡るサイレンの音と共に“キラーチューン祭”がアナウンスされ、オーディエンスはステージに向け手を掲げその瞬間を待つ。『STARGET』『mist・・・』と祭の血を騒がせるギターリフにフロアは一気にハイテンションへと戻っていく。そして披露された新曲『カンタンナコト』では新曲とは思えない一体感で飛び上がる。

ライブ後半戦では、アコースティックセットでの演奏も披露。元々BPMの速い『机上の空論に意味を為す』の激しさに隠れた曲の持つストーリーを噛み締めた。

再びバンドセットに持ち返るとラストスパート、『大魔王参上』が放たれ一気に沸点を超える。『起死回生STORY』では「全部置いて帰れ!」の一声に今日一のシンガロングが起こった。山中が今日集まったオーディエンスに感謝の言葉を話すと共に、次の広島はもっと大きくなってくると決意を述べると、フロアは「頑張れ」と向けられた拍手ではなく、一緒にそこに行くよと思わせる拍手と声がフロアから沸き立ち、最後は『エイミー』で激しくも、優しさに包まれながら幕を閉じた。

デビューからの彼らの勢いを感じると同時に、THE ORAL CIGARETTESが何をしなくてはならないのか、自身の中で挑戦的に探してきた攻めの姿勢を感じた。「昨日の自分が今日の自分を褒められるか。」そう話し、披露された新曲『カンタンナコト』が一つの答えであろう。これからの夏フェスに向けて各地のライブで傷跡を残せるのか、その先もこの攻めの姿勢で彼らは戦っていくのだろうと、思いも伝染するライブであった。

תגובות


bottom of page