RED in BLUE
- nishi-kaze
- 2017年1月29日
- 読了時間: 2分
FULL POWER TOUR
2017.1.29 @広島Cave-be

Report:Miyaco/Photo:ワキダショウジ
RED in BLUEは、2016年下半期をキャリア史上最大の挑戦の時間として過ごした。その集大成となるワンマンツアーのファイナル公演に、大勢のファンが集まった。
SEが鳴ってメンバーがゆっくりと登場。その時から4人はかなり堂々とした様子で、ツアーを回る中で何かを得た手ごたえがあるのだろうと感じ取ることが出来た。ユーキが突き上げた左拳の力強さ。それを振り下ろして空気を砕く仕草がとても頼もしくて、今日は彼らに全てを預けても大丈夫だと思えた。序盤から勢い溢れるパフォーマンス。オーディエンスも楽しむ準備万端で、大きな歓声と高く挙げた手で全力で応えた。
前半からオーバーペースなのでは!?と思ってしまうほどの盛り上がりだったが、MCを挟んでの後半戦、ライブはここから再加速し、終演まで右肩上がりで見事に転がり続けた。彼らの表情もどんどん本気度を増していくのが見て取れる。ワンマンツアーでは、良いこともそうでないことも多く経験したようだが、その中で気付きや糧も手に入れて、ユーキは「それを全部ひっくるめてやってよかったと思えた」と話した。曲に対する想い、ツアーで感じたこと、バンドに対する想い。それらを口にするたびにメンバーの気持ちに拍車がかかり、演奏がどんどん熱っぽくなっていく。
満身創痍でやりきったライブの潔さとグルーヴ、彼ら自身が体得したこと、そのアウトプットと共有、夢と目標・・・この日のライブに熱を持たせた要因は本当に多くあって、そのひとつひとつに拍手を送りたい。これからのRED in BLUEが、それらを栄養にして成長する様を見続けたいと思う。一番最後の瞬間にユーキがもう一度挙げた左拳と、それに当たるスポットライトがとても美しかった。
【Set List】
1.カニバリズム
2.レーザービッチ★花沢
3.タイヨウ
4.グッバイエビワン
5.イッサイガッサイ
6.オープンユアアイズ
7.アウェイク
8.モンキーステーション
9.ブルーレイン
10.夜明け前
11.アサイラム
12.約束
13.真実
14.ドッペルゲンガー
15.シャルウィ ブラック
16.BE FREE
17.誰が為
18.ライアーゲーム
Encore
19.アンリファインド
20.ハイライト