top of page

PERO 『ロマンスロス』


バンド名を変え、サポートメンバーを正式メンバーとして迎え、それでもスピード感は落とさずに活動を続けているPERO。1stフルアルバム『ロマンスロス』について、ペロペロしてやりたいわズ。としてリリースした前作からの変化について、4人全員にたっぷり話してもらいました。

Interview:Miyaco.

―まずは、正式加入になったファイターが初インタビューらしいので、ファイターがどんな子なのか知りたいんですけど。

ムカイダー:もともとは知り合いじゃなかったんですけど、周りの人たちから「女の子ドラマーを探してるんだったらファイターって子がいいよ」って言われてて。まさかファイターって名前でこんなかわいい子が来るとは思ってなかったから、名前と外見のギャップに驚いたのが第一印象でした。

あららぎ:初めて会ったときはすごく丁寧でちゃんとしてるな、って感じました。それは今もそうなんですけど。

ハナ:今までバンド活動では会ったことのないタイプの女の子だったかも。私たち3人とは違う空気はあったと思う。

ムカイダー:サポートで一緒にやりはじめてからは、とにかく負けず嫌いで、見えないところでちゃんと努力する人なんだなって、それはすぐ思ったかも。1回目の練習で曲を全部覚えてきてて、ガッツみたいなものはそこで感じました。

ハナ:うん、関わり始めてから第一印象とはすごく変わりました。内に秘めている熱いものがちょっとずつ見えてきた感じで。

ムカイダー:そうだね、基本的に表に出さないというか、内に秘めてるものがあるなっていうのは感じる。

―ファイター的にはどうだった?

ファイター:最初のコンタクトは蘭さん(Gt.あららぎ)からのLINEで。友達から「ペロペロしてやりたいわズ。の人がファイターの連絡先を知りたいらしいけど教えてもいい?」っていう連絡が来て、何気なく「いいよ」って返事して。それで蘭さんからサポートドラマーを探してるっていう連絡があって。その時は「何人かサポートを入れて、その中の一人として手伝ってほしい」っていう話だったんです。ペロペロしてやりたいわズ。のことはいつも行くスタジオでMVが流れていたのでそれで知っていて。活動はめちゃくちゃ忙しそうだけど何人かいるならできそうだし、是非やりたいって思って、すぐに「やります」って返事しました。それから蘭さんと会って話したら「とりあえずファイター一人でいこうと思います」って言われて「ん?話が違うぞ?」と思って…(笑)

全員:(笑)

ファイター:蘭さんと話したら、めっちゃ本気のバンドだなって分かって。その時は正社員で働いてたので、このバンドと仕事は今の私には両立できないなと思ったんです。だから、どっちがやりたいかなって考えたら、バンドだなって思って。それで仕事を辞めてサポートを決めました。

―その決断力はすごい。

ハナ:早かったよね、悩む時間がなかったことに驚きました。

―ファーストコンタクトで彼女たちの本気をキャッチしてすぐに同調できるスピード感がすごいと思う。

ファイター:蘭さんから連絡をもらった時点で、いろんな人に「ペロペロしてやりたいわズ。ってどんなバンド?」って聞いたら「広島で1番って言っていいくらい本気のバンドだよ」って言われて。「すごい忙しいよ、大丈夫?」とか「あなたにできるの?」って言われるくらいだったから、これは生半可な気持ちじゃ無理だなって思ってました。だから、アルバム1枚もらって最初のスタジオまでに全部覚えましたね。蘭さんから連絡もらったのがみんなが忙しい時期だったんで、すぐにはスタジオに入れなかったんです。だからその間に何回かライブを見に行ったり、(前ドラマーの)なおきさんにドラムを教えてもらったりもしました。ライブを見て、みんなの本気度を更に感じて…あの3か月間くらいは、個人的にはすごく怒涛でした。

―そこから一緒にやるようになって、ファイターがバンドに吹かせる風というか、影響はありますか?

ムカイダー:それは最近急激に変わってるんですよ、正式加入になってから特に。サポートをやり始めたときには、ファイターをある程度私たち色に染めなくてはいけないというか、プレイスタイルであったり叩き方の癖であったりをバンドに寄せてもらわないといけないっていうのがあったので、それを言葉で説明していて。それをすることで、自分たちがやりたいことや想いを再確認できる部分が多くて。当時はそういう時間を、ありすぎつくらい取ったような気がしますね。正式加入になってからは、発信力が強くなったかな。サポートっていうことで抑えていたものが彼女なりにあったと思うけど、今はそれが解放されているような。

あららぎ:今まで3人にはなかったアイデアが出てきたりもするし。

ムカイダー:そう、それは楽曲面だけじゃなくて活動の面においても。

ハナ:自分たちが今までグレーにしてた部分を再度投げてくれることも増えたので、これはやっぱり明確にしなきゃいけないんじゃないかって考え直すことも増えて。それを4人で共有するっていうのが、ファイター発信で始まることも多いですね。

ムカイダー:今までの3人を客観的に見ていたからこその意見なんだろうなっていうのはすごくある。

―本人的にはどうですか?

ファイター:最初はサポートっていうポジションが難しくて。3人がめちゃくちゃ仲が良いんですよね。だから話さなくても分かる面とか、あえて話さないで保っていることもたくさんあるんだろうなってすごく思いました。でも、私としては初めましての人たちだから、その内容がわからなくて。「踏み込んでいいのかな、私メンバーじゃないし…」っていう思いはありました。でも、たとえ嫌われたとしても踏み込んでいかないと、サポートとはいえ付き合っていくうえでは納得できないことも多くて。そこはズケズケと聞いていった気がします。

―それがさっき言ってた、話し合う時間を多く取ったっていう部分なのかな。

ムカイダー:そうですね。なぁなぁにしていたところを改めてズンと突かれたみたいな(笑)

ハナ:誰も言わなかったら誰も変えようとしなかった部分だったかもしれないよね。

―踏み込んでくれたからこそ出てきた膿みたいなものもあって、サポート以上の仕事をしてくれたのかもしれないですね。そこから正式メンバーになってからはどうですか?

ファイター:メイさんと2人でごはんに行ったときに、正式メンバーにっていう話をしてもらったんですけど。その時点で今回のアルバムを出すって決まってて、1か月後に一緒にレコーディングしてほしいっていう話も同時にあって。その時、初めて蘭さんと2人で話したときの光景とすごくリンクしたんですよ。蘭さんに「サポートしてほしい、アルバム1枚覚えてほしい」って言われたのと、メイさんに「メンバーになってほしい、新曲全部覚えてほしい、一緒にレコーディングしてほしい」って言われたのと…(笑)

ムカイダー:デジャヴ(笑)

ファイター:サポートで活動する中で、もっとこうした方が良かったんじゃないかって思うことが多かったから、メンバーになったらそういう後悔はなくそうと思いました。まだ気を遣って接してしまう部分があるけど、みんなで過ごす時間が増えてきてるから、それは徐々になくなってきてます。メンバーとしても、人としても、ムリせず付き合えるようになったのはこの数か月すごく変わりました。楽になりましたね。

―そうしてこの4人でレコーディングされた今回のアルバムなんですね。この10曲はたくさんの中から選ばれた10曲なんですか?

ハナ:そうですね。選ばれなかったり、これでいこうって言ってた曲も最終的に外されたのもあるかな。

―それは、曲に納得いかなかったのか、アルバムの全体像に合わなかったのか。

ムカイダー:両方ありますね。曲そのものに納得いかなかったものもあるし、他の曲ができて並べた時に違うなってなったのもあるかな。今までよりもポップなものにしたかったから、完成形が見えてきた時に全体の雰囲気とのズレが生じて作り直した曲もありましたね。

―じゃあ「こういうものが作りたい」っていうアルバム全体のビジョンが最初からあったんですか?

ムカイダー:うーん、それも途中からかな。曲ができてきて、だんだんまとまっていった感じです。

あららぎ:ポップで聴きやすいものを作りたかったですけど、上がってた曲はちょっと聴きにくいかなっていうものもあったので、また新たに作り直したりもしました。後から作ったものが力抜けてて良かったりもしましたね。

ムカイダー:考えすぎてた時間も結構あったかな。

ハナ:序盤に煮詰まって、中盤で突破口に気付いて、そこからが早かったかもしれない。

―じゃあ曲を練る時間は結構取れたんですかね?

ムカイダー:かなり練りました!

―ポップにしたかったというのはすごく納得するというか。前作(『ローカリズムの夜明け』)を改めて聴いてみたけど、全体の雰囲気も2周りくらい変わってますよね。前作はグレーゾーンをつつき合うというか、過去にないくらい踏み込んでコミュニケーションを取りながら制作したっていう話でしたけど、今回はどうでしたか?

ムカイダー:その辺は継続して、言うべきことは言い合えていたと思います。アルバム全体の雰囲気は、どういう印象を与えたいのかっていう話し合いを今回すごくしました。

あららぎ:うん。前回もそれはあったけど、今回はその10倍くらい話したかな。もっとこういう雰囲気を出せるんじゃないかって思って、話して、ああいう風になりました。

―曲の完成度プラス、作品としての完成度も求めることが出来たっていう感じですかね。

ハナ:そうですね。

ムカイダー:制作中はバンド活動っていう感覚じゃなく、制作時間っていう感覚でした。各々が蘭ちゃんと1:1で連絡取りながら曲を詰めていったんです。だから、「作る」っていうモードで取り組めたので、それも良かったかもしれないです。

―前回は、メンバー全員が「サウンドのきっかけを作ってくれる蘭ちゃんの意図や意思に沿うように作り上げていった」って話してたんだけど、今回はどうでしたか?

ムカイダー:最初は蘭ちゃん自身がすごく迷ってて。ポップっていうところまで蘭ちゃんが一人で持って行った感じだったんですよ。だから全員の中に共通して「聴きやすいものを作る」っていう意識はあったけど、そこまで持っていったのはほとんど蘭ちゃんでしたね。

あららぎ:そこまで持っていくまでに、作りながら客観視できなくて。「この音は私たちなのか?」って思いながら葛藤があったし、「今後このスタイルでいいのか」っていう葛藤があって、頭が固かったんです。柔軟に考えてみようって思えた時にちょっと客観視できるようになって、そこからスルスルといきました。

―癖がある楽曲っていうのがPEROらしさと認識されている部分もあったから、そこからポップさを求めることと、PEROの色を出すっていうので悩んだのかな。

ムカイダー:そうですね。蘭ちゃんをどう助けてあげたらいいんだろうって思うし、ドラムはまだサポートだし、どうしたらいいのかなって悩む時期は結構長くて。歌詞的には、だからこそかけた曲たちかなって思うんですけど。バンドの中で各々が今までやってきた役割もあるし、同時に2年前とは変わらなきゃなって思う部分もありました。だけどそれも、蘭ちゃんが悩んだ時間があったから固まったかなって。だからバンドにとっては必要な時間だったかなって思います。

―ちなみに、蘭ちゃんのルーツってどこにあるんですか?

あららぎ:一番好きなのはMr. Childrenで、それがきっかけでギターを弾き始めたので。バンドの音としてはthe band apartとかストレイテナーとか。でもやっぱりJ-POPは好きですね。

―なるほど。楽曲がすごく大人っぽくなったと思うんですよね。その辺の自覚はありますか?

ハナ:前作から2年経ってて、みんないろんなことを経験したし、感じたし、それをバンドにアウトプットしたんだなって思います。バンド以外のことでも4人で一緒にいる時間があるし、会ってない時間でも感じることはあったなって、制作段階ですごく思って。それが今回形で出てると思います。意識してるというよりは自然に出たのかなっって。

―経験値はどうしても隠せない、抑えられないものがありますよね。

ハナ:作ってる間はみんな自分をストレートにぶつけるから。

ムカイダー:2年前に比べて、ちょっと気張りすぎてた部分は削ぎ落ちたなって思う。繕いすぎなくていいんじゃないかなって。頑張りすぎてる時もその時の魅力があったってちゃんと分かるんですけど、なんか年齢に抗っていた感じがしていて。25歳になった時に、急に受け入れようっていう気持ちになったんですよね。バンドをやっている女子たるもの若くあるべきだとか、はちゃめちゃであるべきだ、みたいなイメージがあったんです。そういう人たちに憧れていたのもあったし。だけど、自分がそうである必要はないのでは?って突然思って(笑)。憧れている人を真似たりしないで、自分を受け入れようって、急に悟りました。それでもいいんじゃないかなって思えるようになった。

―それはもう、歌詞からもひしひしと感じます。アルバム全体的な印象だけど、何かを受け入れている感じかすごくする。自分の内側だったり外側だったり、相変わらず何かしらと闘ってはいるんだけど、今までよりもバリバリの臨戦態勢ではないというか。

ムカイダー:誰かに好かれたいって思いすぎなくなったかな。今も思わないわけじゃないけど、前はもっと過度にそう思ってた。今はもっとみんなが意味の分かる言葉で、だけどちょっとハッとする言葉や落とし方を追求したいって思ってます。

―メイちゃんが歌うからこそ面白い言葉を探したいっていうのは5年くらい前からずっと言ってるよね。

ムカイダー:それはそうですね、ずっと変わってないですね。

―それを、今回は「面白い且つ分かりやすい言葉でやりたい」と思ったということだけど、実際にそれが表現できてると思うんですよね。それができてるのはどうしてだと思いますか?

ムカイダー:なんでだろう…たぶん、経験値は絶対にあって。この2年間が、今まで生きてきて1番絶望した時期だったかもしれなくて、「あ、叶わないことって本当にあるんだ」って知ったんですよ。20代前半は「こんなに頑張ってるし、これだけやったんだから、絶対うまくいくんだ」っていう、その気持ちだけで生きてきたんです。でもこの2年間で、どれだけ頑張ったからといって叶わないこともあるし、どんなに伝えても伝わらないこともあるんだって知って。自分の力ではどうにもならないことがあるんだって気付いて、がっかりしたけど同時に少し力が抜けて。これは自分のせいではないのなら、もう少しこの波に飲まれてみて、その先で自分らしいことができるならそれが私の道かもしれないって思たんですよね。その時期と制作のタイミングが重なっていたかもしれない。ちょっと諦めてるんだけど、決してマイナスではない諦めというか。まあでも、それもメンバーがいたからですけどね。いろいろあるけど、家族も応援してくれて、みんなが居てくれるから、やれてるなって思いますね。

―そういったものが作品にもステージにも滲み出てるように感じます。“さようならサマー”も今までとは少し違う雰囲気ですよね。

ムカイダー:あれは最初のデモと全然違う曲に仕上がりました。歌なんてまるまる作り直したんです。

あららぎ:B面的な存在感の曲にしようかと思ってたけど、もしかして思いっきり変えたら爆発するんじゃないかと思って。作り直して戻ってきた曲が美メロで、すごくハマってて、これは推すぞって決めました。

―個人的には、“スローモーション・ラブ”“ふたりのおわり”“やさしくて強い風”の3曲聴くだけでもPEROがどれだけ成長したかが十分解るような気がしていて。ポップに作りたいっていう想いがあったのもあると思うけど、どうしてここまでステップアップできたんだと思う?

ムカイダー:“スローモーション・ラブ”ができたのが大きかった気がする。シンセだったり打ち込みだったり、バンド以外の音を入れるまでの時間がすごい時間がかかって。

あららぎ:もともとバンド以外の音を入れてなくて。前作はバンド以外の音を一切入れてないんです、ドラム、ベース、ギターだけで再現できることにこだわっていて。だけど、ポップなものを作るなら、いろんな音が重なってるけどバラバラに聴こえたり統一感があったりする、そういうものも目指した方がいいんじゃないかって言う意見が出て。でもその意見になかなか納得できなくて受け入れられなかったんですよね。頭が柔軟になってからはそれを受け入れられたんですけど、それが一番大きいかな。

―自分の中にないものを受け入れられたんですね。

あららぎ:そうですね。2年前はもっとトゲトゲしてたかもしれないですね。

―確かに、年齢を重ねると、分からなかった良さに気付いたり、一生懸命突っぱねていたものがすんなり受け入れられたり、それで気付くことがあったりしますよね。

あららぎ:そうですね、柔軟にやってみたら良かったこともあったし。やってみたら納得できたこともあって、そこから力が抜けていったのはあると思います。苦しんだ分、みんなも寄り添ってくれたのをすごく感じてありがたかった。

ムカイダー:絶対蘭ちゃんのタイミングを待とうと思ったし、それで持ってきてくれるものには全力で応えようと思ってましたね。

―そうなんだ。すごい信頼関係も感じるんだけど、意見が合わなくて困ることはないんですか?

あららぎ:意見が合わないことはあるし、結構話し合うけど…

ムカイダー:「こいつ何言ってるか本当にわかんねえな」っていうことはないよね(笑)

ファイター:3人の良いところは、意見が合わないときは話し合って、熱くなっても、一旦持ち帰ってまた持ち寄るっていうのを冷静にやるんですよね。

ハナ:うん、感情的になるのとは全然違うよね。

ムカイダー:「やっぱりこう思うんだけど、だってこうだからさ」っていうのを、わりとちゃんと話すよね。そこはもう友達っていう感覚ではないのかな、ある意味ビジネスパートナーというか。距離感のバランスが良くて、だからプライベートのことも話せるし。逆に言ったら新メンバーがファイターじゃなかったら難しかったかもね。

ファイター:すごく絶妙で良い関係だなって、サポートのときから思ってました。空気が悪いっていうのを一回も感じたことがなくて、でもただの仲良しグループっていうのとも違うし、無理せずそれができてる感じがあって。だから、この人たちとだったらやっていけると思いましたね。

―この2年間で、みんなが影響を受けた出来事だったり、出会いだったり、作品などあれば、何か紹介してもらえますか?

あららぎ:Nakamura Emiさんとの出会いはメンバー全員影響されてると思います。音楽的にも影響受けてるし、歌詞の内容は女性としても感じるものがあるというか。

ムカイダー:個人的には西加奈子さんの作品が好きで。彼女も女性の目線で文章を書かれることが多いんですけど、心情描写とかも絶妙なんですよね。ちょっと話しにくい感情とか、人の少し黒い感情とかを書かれているときに、ちょっと救われる感もあって。そういう歌詞を自分も書けたらいいなって思いますね。

―今後、どういう活動をしていきたいか、ビジョンがあれば教えてください。

ムカイダー:もっと新しくいろんな人に知ってもらいたいなと思ってて。せっかく名前も変わったし曲も聴きやすくなったから、もっと届けばいいなっていう想いはあって。そのために何をやっていこうかなって、最近よく話してます。時代の流れも速いから、音楽の受け入れられ方も変わってきてるなって感じるので、その辺には敏感にいたいですね。みんなが何のために音楽を聴いているのか、何を求めてライブに行くのか、そういうことも含めて考えながら、改めて広島でもちゃんと知ってもらいたいなって思います。

―広島アイデンティティは変わらず、なんですね。

ムカイダー:うん、広島アイデンティティはより一層強くやっていきたいですね。

 

ロマンスロス​

2018.10.03 on sale

01.スローモーション・ラブ

02.ステップ10

03.煙

04.エンドロール

05.イヤ!

06.LOVE ME すぐに!

07.ココチヨイ温度

08.さようならサマー

09.ふたりのおわり

10.優しくて強い風​

love me tour 2018​

10月10日(wed) 広島4.14

 PERO/シンガロンパレード/THE TOMBOYS

10月11日(thu) 福岡Queblick

 PERO/THE INCOS/RED in BLUE/南風とクジラ

10月22日(mon) 名古屋 池下club UPSET

 PERO/シンガロンパレード

10月25日(thu) 大阪 心斎橋CONPASS​

 PERO/チリヌルヲワカ​

10月26日(fri) 東京 渋谷o-nest

 PERO/オワリカラ/sympathy

PERO HPはこちら

0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page