2015年10月24日CICADA『stand alone』彼らが様々なジャンルの音楽を吸収していることは一聴すればピンときますが、それでいて凄くポップで90年代っぽさもあるんです。 城戸あき子(Vo)の、艶やかな憂いを纏ったウェットでキュートな歌声に惚れました…!その声に、ACOを連想する方もいらっしゃるでしょうか。「クセになる個...
2015年10月21日she said『So Lonely but Never Alone』京都の男女4人組she saidが初の全国流通盤をリリース! she saidは、2013年に結成された京都の男女4人組。現在、くるりやキセルを輩出していることでも知られる、立命館大学の軽音サークル「ロックコミューン」に所属しているんだそうです。今年6月30日にSECOND...
2015年9月26日Computer Magic『Davos』彼女の楽曲はTVCMに多数起用されているので、Computer Magicの音楽を、もしくはComputer Magicという名前を聞いたことがあるという方も多いかもしれません。キュートでハイセンスなNYの宅録女子Computer...
2015年9月24日或るミイ『this is it』TOWER RECORDS限定リリース第2弾、『this is it』が届きました。耳馴染みの良い楽曲で、聴いているうちに口角が上がる気がする「this is it」、よく晴れた日にスニーカーの紐をきゅっと結び直して出掛けたくなります。そして、ちょっと陰のあるメロディーと歌...
2015年9月18日Orland『LUV CONNECTION E.P.』驚きました、なんと全曲ヴォーカル入り! Orlandは3シンセ+1ドラムという、とても珍しい形態のバンド。これまでトークボックスを使用した楽曲は制作されていましたが、5曲全てにヴォーカルが入った作品が完成するとはちょっと予想していませんでした…めちゃくちゃステキ!4組のゲス...
2015年9月17日give me wallets『Dream#1』give me walletsといえばディスコサウンドというイメージがあったのですが、今作はちょっとだけ表情が違う様に感じました。もちろん、今までの最高にクールでキャッチーなディスコサウンドはそのまま健在、そこにロックやインディーの要素が今まで以上に溶け込んでいます。ディス...
2015年9月10日THE ラブ人間『恋は全部まぼろし』「今までの恋は全部まぼろし」その言葉の中核に見え隠れするのは「重要なのは今の恋がホンモノであること」という意識。自分の恋愛をこんな風に一言で否定し、同時に肯定する表現方法と表現力、本当にTHEラブ人間らしいと思ってしまいます。だけど実際、本当に心の底から幸せだと思う瞬間、古...
2015年9月5日Pictured Resort『Now And On』最近は「ネオシティポップ」という言葉を耳にすることが増えました。関東を中心に盛り上がっているジャンルの様にも見えますが、関西にも完成度が高く洗練されたネオシティポップを鳴らすバンドが居るのです。 そのひとつが、9月16日に全国流通盤EPでデビューするPictured...
2015年9月2日Tempalay『Instant Hawaii』まず一聴して最初に思ったのは、『Instant Hawaii』というタイトルがこのシングルの全体像に似合いすぎて秀逸だということ。このCDをプレイヤーに入れて再生するだけで、どこか遠くのサンセットビーチへ即座にトリップできます。...
2015年8月30日カナタ『藍のうた』広島のオルタナティブギターロックバンド、カナタがまたまた全国流通盤をリリースします。しかも、待望の1stフルアルバム! なんだか眠れない夜や心の置き場がないような夜、ヘッドフォンを付けて静かに再生すると、その瞬間にしか見えない情景と感情が浮かんで来ます。月明かりの温度や柔ら...
2015年8月20日Large House Satisfaction『SHINE OR BUST』紛れもなくLHSの大進化・大変化と、ここまで培ってきたブレない芯のようなものの全てを凝縮し叩きつけてくる作品。とか言うと「大袈裟だな」と思われるかもしれないけれど、ちっとも誇張しているつもりはなく、正しくそんな作品なんです。...