Goodbye holiday
メジャーデビューから1年ほどが経過し、7月6日にリリースしたシングルはドラマや子ども番組にタイアップされるなど、順調に活動の幅を広げているGoodbye holiday。 彼らの地元・広島では児玉(Vo.)がテレビ番組の企画内で曲を制作しているのですが、その新曲を披露する場...
メジャーデビューから1年ほどが経過し、7月6日にリリースしたシングルはドラマや子ども番組にタイアップされるなど、順調に活動の幅を広げているGoodbye holiday。 彼らの地元・広島では児玉(Vo.)がテレビ番組の企画内で曲を制作しているのですが、その新曲を披露する場...
飛ぶ鳥を落とす勢いのKEYTALKが、インディーズ時代に枚数限定でリリースしていた3枚のEPを1枚に集約した『KTEP COMPETE』をリリースしました。最近ファンになったという人にとっても、昔から応援していたという人にとっても、改めてKEYTALKの歴史を振り返ることの...
広島を拠点に活動中のRED in BLUEが、中国地方全県でのワンマンツアーの開催を発表しました。 インタビューもほぼ初めてということで、そもそもどんなバンドなのか、そして、どうしてこの企画が生まれたのか、メンバー全員に聞いてきました。...
前作『dumping swimmer』のリリースが2016年3月。そこからわずか4か月でNew Single『エポックパレード』がリリースされることになりました。 本当にポジティブな曲なので、『dumping swimmer』で感じたイメージがガラッと覆されます。なぜこんな...
6/8に3rd Mini Album『OK BALLADE』をリリースしたPELICAN FANCLUB。その翌日、広島でのライブ終了後にインタビューをさせていただきました。 過去作に比べてストレートな歌詞が並ぶ今作。「歌詞がオープンな表現になった」と言うと多少陳腐に聞こえ...
広島出身アーティストのひとり、TEEの新作がリリースされます。今回は3曲入りのシングルなのですが、彼のお友達があらゆる形で参加されていて、とても濃厚に楽しめる作品になってます。 1曲目『恋のはじまり』は、大人にとってはウブな気持ちを思い出させてくれるような、少年少女にとって...
今回のインタビュー記事は少々長め。女王蜂・アヴちゃん、短い時間だったにもかかわらず、濃密なお話を惜しみなくたっぷりと聞かせてくれました。 掴めそうで掴めないもの、見えそうで見えないもの。そういうものってどんどん追いかけたくなって深みにはまってしまいがちなのですが、女王蜂もそ...
a flood of circleは表面上、とても変化の多いバンドという印象を持たれることが多いかもしれない。しかし、今回取材をし、広島では久々となったワンマンライブを見て、このバンドは10年間いつでも未来に対して迷いなどしなかったのだと思い知った。佐々木亮介がこのバンドを...
2007年に結成されて以降、地元広島を拠点に精力的な活動をしてきたsimploop。メンバーの脱退と新メンバーの加入があったのは2013年でした。今年4月、『Re:』というタイトルの流通盤ミニアルバムをリリースした彼ら。今作は全6曲が過去作のリアレンジ&再録という方法で制作...
森彩乃の突き抜けるような歌声がポップな印象を与えてくれるQaijff(クアイフ)。4月13日にリリースされた『Life is Wonderful』は希望を感じさせてくれるアルバムだ。しかしよく聴けばその根底にはネガティブな感情も内包されていることに気付く。...
「ピアノのインストバンド」「ジャズっぽい感じ」といった僅かな事前情報から、どれほどオトナっぽいライブをされる方々なのだろうかと勝手に想像を誇大させ、多少身構えながらライブハウスへ出かけたのです。 が、それは完全に間違った先入観でした。堅苦しさは皆無で、自由に踊れる和やかで楽...
揺るぎない大きな夢と強い自信を持って、今日までの 3 年半を駆け抜けてきたチームがいます。エレクトロとロックを融合させた音楽を、硬派なスピリットで鳴らす 3VO+1DJ、THE BEAT GARDEN をご存知でしょうか。 インディーズながら赤坂 BLITZ...
2015年、“貴方解剖純愛歌~死ね~”でセンセーショナルなインディーズデビューを果たしたあいみょん。彼女の書く曲からは、若くて多感な心が垣間見えると同時に、若さゆえのフットワークの軽さも感じ取ることができる。また自身が感じている事だけでなく、完全なる想像のストーリーであって...
今年、メジャーデビュー10周年を迎えたMONKEY MAJIK。3月9日にリリースされたニューアルバム『southview』を掲げての長いツアーは始まったばかりだ。 ニュージーランドでレコーディングされた今作には、海外ならではのスケールの大きさや開放感までパッキングされてい...
2016年3月、Mini Album『人の気持ち』をリリースした空きっ腹に酒。若いながらも着実にキャリアを重ねてきた空きっ腹に酒は今、積み上げてきた自信と、未だ擦り減らない新鮮さの両方を持ち合わせていて、だからこそ可能な挑戦が今作でも発揮されている。リリースから数日たった某...
myeahns(マヤーンズ)をご存知でしょうか。 音楽のある景色の中でしか生きられない逸見亮太(Vo./Gt)と、彼の作る歌が好きだという長島アキト(Ba.)、茂木左(Dr.)の3人で編成された、東京を拠点に活動しているロックンロールバンドです。...
2016年音楽シーンをどんでん返すロックンロールバンド、hotspringがニューアルバム『空っぽな宇宙』をリリースします。 まさに、“社会不適合者の唄がファンファーレを鳴らす”かのような今作について、ボーカル・イノクチタカヒロがメールインタビューに答えてくれました。...
バンドとしては3年ぶりに、そして新メンバーが加入してからは2年越しで、フルアルバム『メケメケ』をリリースしたTHEラブ人間。3月からはバンド史上初となるワンマンツアーが始まる。 この度、金田康平と坂本遥の2人が、私達のインタビューに答えてくれた。...
前作『Sweet Doxy』で、それまでと違ったポップな表現を見せるようになったLarge House Satisfaction(以下、LHS)が、その意識を更にきらりと磨きあげ、新作『SHINE OR BUST』を完成させました。...
一度聞いたら忘れたくても忘れられないバンド名だし、「名前だけは知ってる」っていう方も多いかもしれません。広島を拠点に活動を続けているペロペロしてやりたいわズ。が、7月8日に初の全国流通盤『ペロペロしてやりたいわ』をリリースしました!彼女達の存在が、ついに全国にお披露目されて...